アルファロメオ 156 2.0 TS16V
〈1998年式〉〈走行距離51,561km〉〈2000cc〉〈車検2年付〉
売約御礼!

基本情報
年式 | 1998(平成10)年式 |
---|---|
走行距離 | 51,561km |
車検 | 2年付き |
車輌 | ディーラー車 |
色 | ロッソアルファ |
リサイクル区分 | 済別 |
排気量 | 2000cc |
ミッション | 5速マニュアル |
ハンドル | 右 |
駆動 | FF |
燃料 | ガソリン |
修復歴 | なし |
購入パック お見積り
(非課税項目) | (課税項目) | ||
基本パック | 支払総額 | ||
---|---|---|---|
買い方選べる「ABCパック」 | |||
Aパック (基本パック+整備11万円) | 支払総額 991,890円 | ||
Bパック (基本パック+整備22万円) | 支払総額 1,101,890円 | ||
Cパック (基本パック+整備33万円) | 支払総額 1,211,890円 | ||
自動車税 | 3,700円 (令和3年2月登録の場合) |
車両本体価格 | 700,000円 |
ナンバ-代 | 1,450円 | 基本整備料金 | 0円 |
登録印紙代 | 700円 | 登録手数料 | 25,000円 |
車検印紙代 | 2,100円 | ||
重量税 | 37,800円 | ||
自賠責保険料 | 22,210円 | ||
リサイクル料金 | 16,430円 | 課税項目合計 | 725,000円 |
非課税項目合計 | 84,390円 | 消費税 | 72,500円 |
*整備内容をお客様のご希望でお選びいただけるように整備の「濃さ」「深さ」によって3段階でお選びいただけるようにいたしました。
詳細は担当の吉富までお問い合わせください!
車輌画像
クリックまたはタッチすると拡大されます
- 極初期モデルにしか存在しない156TS16Vのマニュアルが入庫いたしました!しかも5万km台の低走行車です!
- 正規輸入時に瞬く間にベストセラー!当時の販売台数を塗り替えた156モデル!今でもその魅力は衰えるどころかさらに輝きを増しています!
- V6との差別化でファブリックのスポーツシートが標準です!シンプルなデザインのステアリングにはエアバックがインストールされています!
- 年式を考えれば良い状態を維持しています!走行距離のなせる業?
- タバコの穴や切れなどはありません!
- 背面には「AlfaRomeo」の真っ赤な刺繍!これだけでも乗り込むときにその気にさせてくれる憎い演出ですね!
- 助手席は運転席よりも劣化を感じさせない良い状態です!
- 見た目以上に体をサポートしてくれるシート!さすがアルファロメオ!
- こちらもタバコの穴や切れなどありません!
- 5速のマニュアル!ツインスパークエンジンとの組み合わせが至福の時を提供してくれます!
- ダッシュボードの3連メーター!ドライバーに向いていますね!「水温計」「時計」「燃料計」です!
- オーディオはデジタルオーディオ!モニターにアルファロメオのエンブレム登場!
- リアシートは大人2名がゆったりと過ごせる空間を確保!
- 年式を感じさせない良い状態を維持しています!
- 左側フロントドアの内側です!
- 左側リアドアの内側です!
- 右側フロントドアの内側です!
- 右側リアドアの内側です!
- 何と、リアドアのガラスは手動式!クルクル回すなんて楽しそう!
- 天井内張も綺麗です!タバコの匂いなども気になりません!私、吸いませんから敏感なんです!
- フロントエンブレムは交換されているのか?綺麗です!
- リアエンブレムも綺麗!交換の必要なし!
- 社外プロジェクターヘッドライトに交換済み!純正に戻すことも可能です!お好みのほうでどうぞ!
- ヘッドライトのロービームにはHIDが装着済みです!
- 右側フォグランプです!
- 左側フォグランプです!
- 右側ドアミラーです!ボディ同色に塗装済みです!
- 左側ドアミラーです!
- 右側フロントドアアウターハンドルです!
- 左側フロントドアアウターハンドルです!
- 右側Bピラー部です!
- 左側Bピラー部です!
- 左側リアドアアウターハンドルです!
- 社外デュアルリアサイレンサーです!見た目がANSAぽくって個人的に好み!
- 社外リモコンキー付き!
- フロント下廻りです!
- リア下廻りです!
- ホイールは今や希少なSSRの軽量ホイール、17インチです!156に似合うデザインは前オーナー様のセンスが光ります!
- 硬すぎずの絶妙なセッティングは積極的に156を走らせたい方にはピッタリです!
- タイヤは十分にノコリミゾがあります!ミシュランです!
- 4気筒、DOHC、16Vのツインスパークエンジンはパワーこそ今の時代にはそこそこですが回して走る楽しみはピカイチ!いつも高回転まで回してやれば気持ちの良いカンツゥオーネを聞かせてくれます!
- 前オーナー様の手入れが行き届いていることを感じさせるエンジンルーム!うちに来た時からこんなに綺麗です!
- スペックでは計り知れない魅力がこのツインスパークエンジンの素晴らしいところ!エンジンを味わうなんて今の車では考えられないかな?
- 現在の走行距離が51,561kmです!
- ボンネットも色焼けやクリアハゲなどありません!
- ボンネットも綺麗な状態を維持しています!
- トランクフードもこの通り!
- 本来、バンパーモールは黒ですがボディ同色に塗装されています!ちょっと雰囲気も変わって若々しい!
- 低められた車高とさり気なく高性能を主張しているデュアルの出口がそそります!
- 美しさとスポーティーさを兼ね備えたデザインは他の追従を許しません!これぞアルファロメオのベルリーナ!
- シンプルなデザインに迫力を追加した雰囲気は他の156とも違う別物感さえ感じます!
- 車高調整式サスペンションで低められた足廻りは適度なタイト感で街乗りでも問題ありません!
車輌詳細情報
ALFAROMEO 156 2.0 TS16V
1998年式 車検2年付 ロッソアルファ 走行距離51,561km ディーラー車
装備
右ハンドル 5速マニュアル FULL CL 社外リモコンキー 助手席アバック デジタルオーディオデッキ ETC ABS フォグランプ 社外軽量17インチアルミホイール 社外デュアル出口サイレンサー 車高調整式サスペンション 社外ステアリング 社外シフトノブ ABCペダル(ブレーキ、クラッチのみ) 他
※希少!右ハンドル、5速マニュアルのツインスパーク!
※車高調整式サスペンション、軽量17インチアルミホイール!
※納車点検付(24ヶ月点検+α)*納車点検費用は車両代に含まれております。
※保証付き(1ヶ月又は1,000km)*工賃保証になります。
【車輌データ】
全長(mm):4,430 全幅:1,755 全高:1,415 ホイールベース:2,595
トレッド前/後(mm):1,515/1,505 最低地上高:---
車両重量(kg):1,300 車両総重量:1,585
乗車定員(名):5
トランク容量(L):---
最小回転半径(m):---
新車価格(円):3,590,000円(税抜)
【エンジンデータ】
種類:水冷直列4気筒DOHC16V 総排気量(cc):1,969
ボア×ストローク(mm):83.0×91.0 圧縮比:10.0:1
最高出力(ps/rpm)(DIN):155/6,400
最大トルク(kgm/rpm)(DIN):19.1/3,500
燃料タンク容量(L):63
駆動方式:FF
ミッション形式:5速マニュアル
タイヤサイズ:205/55-16(標準)
整備内容
- 法定24ヶ月点検一式
- 下廻り点検締め付け
- ブーツ
- ブッシュ
- マウント類点検
- エンジン廻り点検
- タイミングベルト他ベルト類
- タイミングベルトテンショナー他テンショナー類点検
- エンジン廻り点検
- ブレ-キ廻り分解・点検
- 足廻り・操舵装置点検
- 油脂類点検(エンジン、ミッション、ブレ-キ、パワステ、クーラント)
- 他
お店からひと言
アルファロメオ156,今でも色褪せることのない美しい車ですね!
ハンドルの位置やエンジンやミッションの種類など組み合わせにより豊富なバリエーションが輸入されていたことは、近年の輸入車では珍しいことになってしまいました。
そんなバリエーションの中でも最も少ないのが、この「マニュアル」の156TS16Vなんです!
どのくらい少ないのか?
それは極初期のモデル、1998年の156輸入開始時にしか存在しない少なさなんです!
23年が経過した今では探してもなかなか見つけることのない「幻のモデル」になってしまいました。
いくら市場に出回っていないとは言え、車自体に魅力がなければただ忘れ去られるだけでしょう。
でも、この156TS16Vは一度乗ったらその人の頭の中に刻まれるような魅力的な車だから、希少さも重なり見つかったら即手に入れたい車になったのです。
アルファロメオの伝統を纏ったそのデザインは歴代のアルファロメオベルリーナの流れを継承する「クラシックとモダン」を見事に融合した素晴らしいもの。
近年の画一化されたデザインばかりの車とは全く別物と言えます。
外観の美しさは一目瞭然ですが、もちろん、それだけの車ではないことは言うまでもありません。
近代アルファロメオは豊富なバリエーションを誇るV6エンジンが有名ですが、4気筒エンジンも長年アルファロメオの屋台骨を支えてきた「名機」が沢山あります。
その中でも「ツインスパークエンジン」は多数の排気量を設定して、多くのアルファロメオオーナーの心を熱くたぎらせてきたと言えます。
そんな4気筒、DOHC16Vのツインスパークエンジンこそこの156に相応しいエンジンだという人も少なくないと思います。
2000ccで155PSというスペックは消してパワフルなものではありません。
でも「もうちょっと馬力があれば」と思わせるくらいだからいんです!
「使い切れる楽しさ」とでもいいましょうか。
誰にでも自分の技量で楽しく、気持ちよく走らせる事ができるのがアルファロメオのいいところ!
持て余すくらいの馬力では車が乗り手を選ぶことになりかねません。
このツインスパークエンジンは回せば回すほどエンジンの雑味が消えていき、昔で言うところの「カムにのる」辺りからレッドゾーンまで、綺麗に吹けあがっていくのです!
「回し甲斐のあるエンジン」とでも言いましょうか。
明らかに「起承転結」を感じることのできるエンジン
それがこのツインスパークエンジンなんです!
ノーマルでも心地の良い排気音を奏でる156ですが、現車は社外マフラ―に交換されています。
消して大きな音ではありませんがノーマル+αの適度な音量を楽しんでいただけます!
個人的には往年の「ANSA」マフラーを彷彿とさせるかち上がった出口がいいですね!
足廻りには車高調整式サスペンションが奢られていますが、もう1台の156V6と同じ車高に調整されています。
下げ過ぎは禁物!適度な車高はスポーティーな見た眼を演出するのに一役買っています!
内装に目をやると、ツインスパークはV6のレザーと違いファブリックのシートになります。
ホールド性は良くワインディングでも見た目以上に体を支えてくれる名品です!
ステアリングはノーマルですがシフトノブには社外アルミタイプのシフトノブが装着。
ABCペダルはB(ブレーキ)とC(クラッチ)にのみ社外ペダルがついています。
4枚のドアの内張はノーマルとは違うバックスキンのような表皮で張り直ししてあります。
オーディオはCDデッキではなくデジタルオーディオに交換されていて、モニター部にはアルファロメオのエンブレムが表示されます。
外装はもしかすると再塗装しているかも?
そのくらい綺麗で色焼けやクリア層のハゲなどがありません!
前後のバンパーモールもボディ同色に塗装されています。
何だか随分と若い感じが外観から感じられます。
とてもいい感じにまとまっています!
ホイールには国産車では有名な「SSR」の軽量ホイールが装着されています。
このホイールも中古でしか手に入りませんから貴重な部品と言えますね。
色も真っ赤なボディとも良いコントラストを出しています。
現車をご覧いただければ、この車が23年前の車だとはとても思えないくらいに綺麗な状態を保っています。
エンジンルームもピッカピカで入庫後に綺麗にしたわけではないのがすごいです!
今では「絶滅危惧種」と言われるセダンであること。
こちらもほぼ絶滅?したといってもいい「マニュアル」であること。
そして旧いイタリア車であること。
普通の人ならこの車を選ばない(選べない?)理由が完璧に揃っています。
なので、この156TS16Vの魅力がわかる私のような変態(失礼!誉め言葉です!)な方にこそ是非、乗って、回して、楽しんでいただきたいと思っています!
世界の中ではその魅力だけで語られるエンジンがあります。
日本車ならホンダの「VTEC」
フェラーリなら12気筒エンジン!
そしてアルファロメオなら「ツインスパーク」!
いつかはこの世から無くなってしまうであろうガソリンエンジン。
その中でも数字では語れない人間の五感に訴えてくるエンジンを味わうチャンスは今なのかもしれません。